皆さんこんにちは。
5月も終わろうとしている今から梅雨の時期になりますね。この時期の温度差によって腰痛や首の寝違えが多くなってきます。
本格的な梅雨に入ると蒸し暑くなって、湿邪(湿気)が活発になります。
①湿邪は水虫などの湿性の皮膚疾患
②筋肉や関節に影響を出す症状
③湿気が体内に入ってくると胃腸が弱って軟便や胃のムカムカなど起きてくるんです。
ムシムシ嫌な湿邪について!
•気をつけたら良い病気とセルフケアの方法
☆かかりやすい病気
水虫、湿性の皮膚疾患、関節炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、膀胱の疾患
などがなりやすい気候です。
☆じゃ!どんな事に気をつけたらいいの?
•部屋の除湿に気をつけて、湿邪対策を1番に!!
•利尿作用のある小豆の煮汁、ハトムギ
•発汗作用のある生姜、長ネギなどを積極的に摂取して下さい。
冷たい物!!
飲みたくなるのは分かります。笑
でも控えめにお願いしますね。笑
☆鍼灸治療ではどんな事をするの??
湿気を体内から取り除く治療と気血の流れを整えるツボに鍼やお灸をして行きます。
☆どんな症状を改善してくれるの?
足のむくみ
軟便
体が重だるい
胃が気持ち悪くて食欲がない
などでお困りの方、またいつも健康でいたいから予防の為に〜!!と、ご考えの方は是非一度鍼灸治療を受けてみて下さいね(^^)
0コメント